今回は、当社で働いている社員へのヒアリングによってさまざまな質問や成澤木工とはどのような会社かをまとめてみましたので、参考にしてみてください。
従業員の声
入社の決め手
・家具作りに興味があったから
・専門高校で学んだ知識を活かし、静岡のものづくり産業に携わりたいと思ったから
成澤木工の魅力ややりがい
・打ち合わせや段取りは難しいけれど、現場が完成した姿を見るとやりがいを感じる
・図面を製作する製図から実際の現場への取り付けまでやっていること
どんな人が向いているか、どんな人と働きたいか
・ものづくりに興味がある人
・木を扱うことが好きな人はもちろん、体を動かすことが好きな人はこの会社はとてもよい環境だと思います
仕事において心掛けていること
・家具の出来や機能、けがをしないこと。また製作した家具を使用する人がけがをしないこと
・日々仕事をしている中で、まずは安全第一。次に同じような作業はより良いものが製作できるよう工夫している。また新しい知識を取り入れることでより良いものが出来るように心がけている
会社についてのQ&A
木の加工など未経験の人でも大丈夫ですか。
問題ありません。ただし建築関係の用語、機械や木材についてなど覚えることはたくさんありますので、入社後も勉強が必要になります。←随時サポートは行っておりますので、わからない点は聞いてください
入社するにあたって資格は必要ですか。
あるに越したことはありませんが、入社後に取得することも可能です。
どのような資格があるのか知りたい方はこちら
女性でも活躍できますか。
女性社員の数はまだ少ないですが、各部署で女性が活躍しています。 女性用のトイレや更衣室の用意など女性へのサポート体制も整えられてきております。今後、男女ともにより働きやすい環境へ整えていく予定ですので、女性の皆さんもお気軽にエントリーください。
昇進はありますか。
各評価次第にてあります。
新入社員の研修はどのように行われますか。
1~3か月程度各部署を回り、成澤木工の仕事全般をおおまかに把握したうえで、各部署に配属となります。
髪型や服装に決まりはありますか。
決まりはありませんが、清潔かつ常識の範囲内が好ましいです。
残業はありますか。
主に繁忙期など残業がある場合があります。